ワゴンR MH34S 走行中TV視聴 配線【0円】
タイトルではTVと言っていますが、実はTVはさておきAV入力のムービーが見られないのがちと困ります。キットなども出ていたりしますが、大抵の車種は単純な仕組みですので、リーズナブルに済ませてしまいます。多分TV視聴用のキットを購入しても ...
Hello WGNR!! (ワゴンR MH34S)
この画像は今一なので後で差し替えよう。
12年乗ったエリシオンとのお別れは、ワゴンRとのお付き合いの始まりになりました。
Hello ワゴンR!!
このサイトの最初。Mt.Fujiでもそんなタイトルを使 ...
エリシオンの記憶 感謝・さらばエリシオン【エリシオン解体ショーX さよなら】
The END ありがとう
いやぁ。。ぶっちゃけますと最後は1人で号泣でした。代わりの車を購入したお店の第2駐車場でぽつんと1人、最後の解体ショーでした。後半はズブ濡れ。雨があがったあと今までのお礼を込めて、車を掃除したり ...
エリシオンの記憶 【エリシオン解体ショー Vol09】
2020年5月25日、26日平穏な日
この状態で5月25日(月)に1日だけ出勤。あまり人目にはつかなかった様です。コロナの関係で5月26日(火)はリモートワーク。5月27日は代わりに購入した中古車を引き取りに行って廃車にな ...
エリシオンの記憶 【エリシオン解体ショー Vol08】
エンジンスターター、オートワイパー、スマートロックマン、ドラレコ、ナビ他
おぉ~まるでアートですね。13年分のイグニッション回りの配線です。さて、週末2日目、今日が勝負です。
駆動系に関係するものを外すのでちょ ...
エリシオンの記憶 【エリシオン解体ショー Vol07】
マフラー外しと後付けクルーズコントロール撤去
マフラーいじりは初挑戦です。ステーの溶接が取れていると車検に通らないので、前回車検の前に知人に溶接してもらいました。その時は外すのをためらていましたが今回は外しました。しかもい ...
エリシオンの記憶 【エリシオン解体ショー Vol06】
明日はマフラーをはずしてみる
雪国の融雪剤で腐食している下回り➡マフラーを外せるか?この週末は一大イベントがあります。触媒をはずしたいんです。これが結構お金になるんですよねぇ。経年劣化するものではないらしいです。
エリシオンの記憶 【エリシオン解体ショー Vol05】
まだまだ知らない事が多いんだなぁ
エリシオンのチューナーはここです最初の画像の赤枠のパーツがここにあります。これドア関係のコントローラーかと思って外したら、ドア回りは特に動作が変わらず。。品番で調べてところエリシオンのチュ ...
エリシオンの記憶 【エリシオン解体ショー Vol04】
今日はあまり進みませんでした。
実は毎朝出勤前に1時間ぐらいずつ作業していました。
やっぱりこのメーター キレイだなぁ。色々仕込んでありまして。。
ちょっとぼやけてしまっているのも悪 ...
エリシオンの記憶 【エリシオン解体ショーVol03】
解体3日目です。日に1時間程度、運転席、助手席の視界に入らない所からバラしています。見える所がなくなると寂しいからです。。というのと会社の駐車場で不思議に思われるからです。
いや~それにしても、よ ...