寿命は?スノボのバイン(ビンディング)が壊れました【要注意!】
2019年2月9日の上越国際での出来事です。 こんな具合に壊れてしまいました。
高速で滑走している時に壊れたらとても危険ですね。どのぐらいの使用頻度で壊れたか?など参考になれば幸いです。
志賀高原のすべり方 スキー・スノボ 全山コース攻略【焼額編&SJCAM】
左のの一の瀬ダイヤモンドから入って、最後も左の に戻るところをざっくりと押さえておいてください。
右側のうす紫の丸いエリアは適当に滑ります。ジャ ...
志賀高原のすべり方 スキー・スノボ 全山コース攻略【中央エリア編】
タイトル全山ですが、まずは中央エリアからです。
2017-2018シーズンまで、10年ぐらい毎年1度は出かけてましたかね。2月の第3週or3月の第2週、3週の週末に出かけていたことが多いです。 結構晴天 ...
グリーンピア津南のすべり方 スキー・スノボ おすすめ コース攻略
今までで一番たくさんすべったゲレンデです。ファミリーシーズン券というのが28,000円(現在35,000円)で、家族6人まで使えたからです。子供が小学生の間は、毎冬毎週の様に5、6年通わせてもらいました。ファミリ ...
GALA湯沢の駐車場情報・コース順路ガイド&ゲレンデマップ
ちょっと偏っている所はありますが、ここ数年ガーラに何度も行っていますので、裏技的な事も紹介しています。少しでも混まない所をどう滑ったらいいか?駐車場の利用の仕方、お昼のお勧めや耳より情報など紹介ます。
なかさと清津のすべり方 スキー・スノボ おすすめ コース攻略
2019年1月12日(土) 3連休の初日 13:20に撮影したものです。だ~れも映っていません。毎度プライベートゲレンデかと思うぐらいで、ちょ~かっ飛ばせます。コース脇にちょいちょいあるパウダーも楽しいです。
野沢温泉スキー場のすべり方 スキー・スノボ おすすめ コース攻略
湯沢、野沢~志賀を何年も滑っています。
おすすめ?といいますか、それぞれのスキー場の私なりの楽しみ方を紹介してみようと思って、まずは野沢の紹介をしてみます。
一 ...
Youtuberに俺はなる!
ならねなぁ。。。なれねぇなあ。。
2018.12.27
サムライスキヤー登場!自撮り棒の撮影を滑りながら交代したら面白い!滑りながら撮っていたMovieで面白いものがあるので紹介するために、 昨日から2日ばかり ...
スノーボード(スノボ) ノーズカバー 100均【DIY 】
スノーボード(スノボ) ノーズガード _00
あんまり細かい説明はないです。
以前から車内にのせる子供のボードでシートなどにキズを付けない様に、100均で買った保冷袋をかぶせていまし ...
ハッピーマイバースデー キャンペーン 2018-2019 まとめ 【お誕生日の人必見】
2019~20シーズンはこちらです
2018-2019のキャンペーン情報が見当たらないので湯沢温泉観光協会さんに問い合わせました! →2019.1.1現在 公式アナウンス出てますね。 ...